食事管理 私の10カ条 【いますぐ使える】

食事管理 私の10カ条

いますぐ使える!食事管理私の10カ条

皆さんこんにちは!Spice Up Fitnessです!今回は 食事管理 についてお話します!

6月に入り30度を超える日が出てきましたねー!暑いですねー!

この時期は夏に向け、いざダイエット!

夏までに脱毛!そして−○kg!!

女子は色々忙しいですね〜!

 

いまや様々なフィットネスジムがありますよね!

爆音で音楽を聴きながら楽しく暗闇の中で有酸素運動!

(これに関しては私過去に通ってました。笑)

汗を流して気持ちぃー!めちゃカロリー消費したー!

結局その後甘いスイーツ、もしくは冷たいビール!

汗を流した後だと何食べてもプラマイゼロ〜と勘違いしてしまっていたりしませんかー??

特に1人でジムは行きにくいから…と思って友達と行くと、そのままランチorお茶しよーと言って、むしろカロリーオーバーになる事に…(こちらも私経験ありです。笑)

汗が出たから、運動したからOK!

NO!NO!

そうではありません!

トレーニングで消費できるエネルギーはそんなに大きくありません!

10Km走ってもこれしか!?と思うほど消費カロリーも多くないですねー!

〇〇ダイエット!これを使えば!〇〇食べるだけ!と言った様々なメディアから出てますよねー!これを素直に受け止めてしまう方!

分かりますよ!私もその気持ちはすごーく分かります!

でもですね!

やはり1番効くのは結局食事管理なのです!

体重を落とすだけならば、食べなければいいのです!そうすれば痩せます!

でもそうなると健康面ではかなり危険ですよね。女性らしい丸みも無くなり、大事なお尻も元気が無くなりますー。

そこが目標ではないはずですよね!?

 

体重を落とす事だけを考えず、 食事 で女性らしい体!体の細胞から健康的に女性らしく!

という考えに私はシフトしてきました!

まず私が日々の生活で気をつけている食事管理10カ条をご紹介させて下さい!

①水分をしっかり摂取する!

お腹空いたなぁーと思ってすぐなにかつまんでしまう人、とても多いと思います〜。

その気持ちとてもとても分かりますよ!

でもそこはまず、水分補給しましょう!

ただ喉が乾いてるだけという場合もあります!

そこで落ち着かせてから体に何を取り入れるべきか考えましょう❤️

あと注意すべきは食事中にお水ガブ飲みは、消化液が薄まる可能性もあるので、食事中は飲みたい分だけ飲み、水分補給は食事の前後に入れましょう!

②食品裏のラベルを見る

いまやコンビニなどでも手軽にダイエット食品、糖質オフメニューなどたくさん見かけますね!プロテインバーなどもたくさん種類豊富で気になりますよねー!

私チートでたまに食べちゃいますが。笑

プロテインと書いてあれば健康そう、ダイエットに良さそう…と言った感じで手に取ってる人も多いのではないでしょうか。

まずはカロリーだけを見ずに、何が入っているかを見ましょう!何がどのぐらい含まれているのか。

炭水化物、脂質、タンパク質とそれぞれしっかり見ましょう!

カロリーだけに騙されず、しっかり内容を確認していくと、自然と選ぶものも変わってきます!これ本当!!

なぜならば自分で食品を選び、それを食べ自分の体を作ります!

その事を考えると自然と選ぶ物変わってきますよ〜。

特に女性は痩せこけてしまっては女性らしい美しさがかけ離れてしまいますよね。

特にご飯、パスタなど炭水化物!

油断すると必要以上に摂取しがちですねー。

自炊する場合も慣れるまでは量を計って必要な分だけ摂取できるようになるといいですね!

それだけでもお腹周り変わってきます◎

もちろん、100%絶対!と決めつけず、出来る範囲で!今だけでは無く、この先も生活の一部として出来る事を!と思いながら 食事管理 はやりましょう❤️

③食べる物をカウントする

特に間食!

朝昼晩としっかり 食事管理 しているが、仕事の合間でついつい食べてしまうチョコ、スナック菓子、そしてつい飲んでしまうカフェラテ!美味しいですけどねー。

小さいけど高カロリーナッツ類、全てカウントし自分がどれだけ食べているか把握し見直しましょう!

ナッツ類、くるみなどは美容の味方!でも食べすぎはNG!量を調整ですよー。

小さい&少ないけど高カロリーな物多いので注意しましょうね!

④お皿に盛ってから食事を!

1人暮らしor家族とでも、どちらでも食事する際はお皿にもっちゃう!

1人暮らしだとお皿に移すのが面倒だから、そのまま食べちゃえ〜!という勢いで、結局どのぐらい食べたんだろ、そしてお腹いっぱいという結果に!

お皿には必ず生野菜を取り入れましょう!

火を通すより生野菜の方が◎

火を通した方が良い野菜もありますがね!

プラスで良質な油も!オリーブオイルGOODですー!良質ミネラルも吸収率アップです✨

炭水化物は思ったより少なくていいです!

自分の握り拳ぐらい!もしくはそれより少し少なくても◎

タンパク質、脂質、糖質バランス良く取り、血糖値も上げすぎないように食べましょう!

食事の内容は詳しくスパイスの食事の動画で岡部が語ってますので、是非チェックしてね!

⑤スーパーはお腹が空いてる時にはいかない

夕飯の買い物や食品の買い出しに行く時、お腹が空いていると必ず余計なものを買ってしまいます。もう習性として弱い自分を認めます(笑)でもお腹がいっぱいの時の買い出しは必要なものだけ買って帰れるんです。そうしないと買ってしまうのも甘ちゃんですが、自分の習性を知っているだけでスーパーに行くタイミングも気をつけるだけてストレスなくいいものをチョイスできますよ!

⑥ 食事 を作りながらついつい味見をしてしまう

家族の食事を作りながら味見を❤️と思いつつ、味見少しのつもりが結局1番食事量摂取していたのは自分だったーって事多いと思います!

残飯処理係もNGですね〜!

もったいないから…という気持ちで食べすぎてるパターンは無くしましょう!

⑦食べごたえあるものを

食べ応えある食べ物を摂取すると、満足感が得られますね!赤身のお肉!

タンパク質も良質でいいです!

やはり葉野菜もりもり法ですかね。緑の葉野菜にお肉をのっけて食べることで噛む回数も多く、アルカリ性の葉野菜をしっかり取れることは体にとってもとてもいいことです。

良く噛むと満腹中枢が刺激されますので、お腹空いていても早食いをせずよく噛む癖をつけましょ〜!特にお腹が空いている時は食べ過ぎ防止のためにもサラダから始めることにしましょう!

⑧鍋を食卓に置かない!

1人暮らしでも、家族といても、作った料理の鍋をそのまま食卓に置いちゃう〜。

そこにあると、あともう少し、あと一口と食べる量が増えます。

取りに行かないとまた食べれない、おかわりができないという環境にする事により、食べ過ぎを防ぎましょう!

⑨外での 食事 は半分にする!

外食ばかりという方も多いと思います。

また職場の〇〇会、友達の付き合いで飲みに行く人も多いのでは?

こんな時は諦めず、タンパク質多め!脂質、炭水化物の量を注意して食べるようにしていくと癖になり、今後も食べるときに無駄な食べ過ぎを防ぎますよー!

そしてお皿に盛る!これも忘れずに❤️

⑩体の声を聞く!

これとても大事です!

今しか食べれない限定物など、コンビニに美味しそうな新作スイーツや、食品、たくさんありますよね!

私は買えないのに、わざとスイーツコーナー行ったりします。笑

しかもしょっちゅうです。

もうスイーツ見てるだけで、マスクの向こう側ではニヤニヤしちゃってます❤️

食べたーい!!そんな叫びたい時は水分補給し、本当に食べたい?お腹空いてる?としっかり自分の体の声を聞きましょう!水分補給すぐにできない場合は深呼吸!深呼吸!

 

食べたいから食べるとすぐ手を出すのでは無く、少し落ち着いて考えて 食事 をとりましょう

あとは自分の目標、モチベーション上がる事を思い出しましょう!痩せる痩せないではなく、体にいいものを摂取したい。これを軸に食べ物を選んできたらいいと思います。

なぜ自分が食事コントロールしなきゃいけないのか、なぜボディメイクしたいのか、もう一度思い出しましょう!

少し体を動かす、ストレッチでもいいですねー!

体をリラックスさせて自分の体が今何を求めているか吟味して取り入れましょう!

さて10カ条書きましたが!

これを毎日細かく細かくやっていったら、ストレスになるのでは?と思う方もいるかと思います。

これは日々の生活の一部になればいいのです!より自分の体も変わってくると思います!

Spice Up Schoolでは食事と栄養が学べるコースもあるので、気になる方はこちらもぜひチェックしてみてください。

少しずつ、少しずつでいいのでシフトさせていきましょう!

今すぐ!夏までに!という考えだとリバウンドの原因になるので、これを日々の当たり前の行動にしていくと体も、心も変わってくると思いますし、食事について知ることか楽しくなってくると思いますよ❤️

たまにはチートディも必要です✨

あー食べちゃったとマイナスに考えず、息抜きも必要!

好きなスイーツもお酒も入れつつ、また次の日から新たにスタートさせていきましょう♬

その方が続けられますし、新たなマインドにチェンジできますよーっ♡

 

 

 

Recommended5 おすすめに発表されましたDiets, Fitness, Tamami

関連記事

コメント

5%
OFF!

 

NEWS-LETTER

期間限定のキャンペーン!今参加したら5%OFF!
クーポンコード: MOMO1CA